訪問者の方々99年11月分
(未コメント)

 訪問者登録をして下さった方々です.有り難うございました.下のほうが古い書き込みです。
コメントがたいへん遅れてしまい、申し訳ありません。
 それどころかここのような事情によって、将来のより充実した頁作りの為(違うって^^;;)にコメント付けでさえ自粛して勉強に励むこととなりました。99年5月8日以降コメントを期待して記帳して下さった皆様、本当に申し訳ありません。
 でもきっとコメントは少しずつ気晴らしに書いていつかまとめて載せますので、数年スパンでお待ち下さい。本当にごめんなさい(;_;)。


Mon Nov 29 17:01:55 JST 1999

畆源三郎 < une-genzaburo@geocities.co.ja >

私も、中国史大好きでして、自分のHPを持とうと思った時、 中国史関係にしようかとも考えましたが、 試しに数ページ作ったところ、登録されていない漢字が多いとわかりやめました。 現在では、(別に当初は興味なかったのですが地元史を中心とした)地元紹介の ページになっています。 でも、どんどん大容量を無料で貸してくれるHPサービスや、登録されていない 漢字も使えるソフトが出てきたので、もう一度挑戦してみようかと考えてます。 私の中国史関係の読書暦はおそらく200冊近く(もしくは以上)です。 (漫画は入れてません) 三国志は8種類をはじめ、史記、十八史略、水滸伝、西遊記、聊斎志異、金瓶梅など有名な 中国関係の本は大たい読んでます。 勿論、陳舜臣、宮城谷昌之、海音寺潮五郎、司馬遼太郎、井上靖、伴野朗、の中国関係の本 は全て読んでます。また、吉川幸次郎、駒田信二、後藤基巳、貝塚茂樹、などの本もおそらく ほとんど読んでます。 ということで、長くなりましたが、中国史大好きですので、 今後このページたびたび見にきます。 もしかして間違いの指摘などもするかもしれませんが、 悪意があってする訳ではありませんから、嫌わないでください! という訳で今後よろしくお付き合い願います!


Mon Nov 29 16:04:02 JST 1999

青猫屋 < >

 今日は〜。
 春秋左氏伝の岩波書店のが売り切れていてショックです。
 書店に在庫なしだなんて……でもなんで中だけあるんだろう(笑)。
 ここにはあんえーとか、子産とか季札とかいるのにっ。
 とかいっても、マイナーですよねぇ、五覇も上と下に別れてるし。
 宮城谷氏の小説で少しは誰か……買いません(泣)?


Mon Nov 29 11:42:18 JST 1999

mako < mako101@mtf.biglobe.ne.ja >

はじめまして。 私は陳舜臣先生の著作が大好きで、今年は猛烈に読んでいます。 とくに今月は先生の「澄懐集」を手に入れたこともあって ますます奮起。昨夜は、陳舜臣中国ライブラリーの第23巻 「紙の道/中国発掘物語」を読み終えて虚脱状態におちいって ます。どうぞよろしく。


Fri Nov 26 05:01:55 JST 1999

富貴 < ito@kanazawa-bidai.ac.ja >

はじめまして。 私は卒論で、清代文人画家のウン(出ない〜りっしんべんに軍と書きます。)寿平 を取り扱っております。中国関係を卒論のテーマにすると、ワープロで出ない文字 が続出して、大変です。現在私のPCには50文字を超える外字登録が為されて います。 それでは、また伺わせていただきますね。


Tue Nov 23 21:27:41 JST 1999

tete < tete >

制作者によるテストです。


Wed Nov 17 14:54:00 JST 1999

< >


Sun Nov 14 18:16:14 JST 1999

< Tombaby@yahoo.co.ja >

高崎さん、何度もどうも。(^^;) さっきメールを試してみたら大丈夫そうでした。 こっちのPCの問題じゃなくて、yahooのほうで何かあったらしいです。 では、宜しくお願いします。


Sun Nov 14 03:06:03 JST 1999

橘 ゆずほ < xiaojie@post.expart.ne.ja >

高崎様、こんにちは。おひさしぶりです。
以前ちょこっとお邪魔させていただいていた、橘ゆずほと申します。
蘭陵王好きの橘、と申しましたらおわかりでしょうか(^^;)?
以前は大学のパソコンからアクセスしておりましたが、卒論を前にネットを自分に禁じ、さらにその大学をあわただしく追い出されて田舎に戻り、ネットのない環境に落っこちたまま、長い月日がたってしまいました。
この秋、やっと自分のパソが買えましたので、再びお邪魔しに現れました次第です。とはいえ働きだしたこともあって、ネットもそう長い時間は出来ないのですが、myパソに慣れたら、MLのほうにも是非参加させていただきたいと思っております。
どうぞこれからも宜しくお願いいたしますね(^-^)。
追伸・受験なさると言うことは、さいらさんからお聞きしておりました。がんばって下さいね!


渡辺 幸恵 さま。
日本史の小説というのは、主に何時代なのでしょうか?私は中国中世(注・京都学派の言う範囲です)と同じくらい日本中世が好きで、この高崎様のサイトと同じくらい懐の広い日本中世のページを探しているのですが、いまだ見つけておりません。
ご存じであれば教えていただきたいのですが…。
(高崎様、中国史のページで日本史の話して申し訳ありません)




原由貴乃さま。
蘭陵がお好きだと書かれていたので、おもわずラブコールです!(^^)!。
私も蘭陵が好きで、そのために道をあやまったほどのばかものです。
蘭陵に限らず、南北朝時代はとにかく味のある人物やくせのある(笑)人物が山ほど出てきて、楽しいですね。とはいっても私はまだまだ知らないことが多くて、恥ずかしいのですが。
またお話を聞かせて下さいませ。


Sat Nov 13 19:47:58 JST 1999

< >

高崎さん今晩は。メールありがとうございました。返事を書いたので何か あなたから返事が来てないかと思ってメールを開こうとしたのですが、 家のPCが調子悪いせいか、myyahooとの接続が不具合という事で メ−ルが開けません。回復したらこの掲示板でお知らせします。 送信者に返信というのを使ったので、あなたのメールアドも控えてないと いうおそまつな事をやってしまいました。(--;) しばらくお待ち下さい。


Thu Nov 11 19:13:54 JST 1999

< tombaby@yahoo.co.ja >

高崎真哉さん、はじめまして。ネット初心者なんでよくわかりません。<br> メール差し上げたいので、上記メールアドへメール頂けないでしょうか。<br> 宜しくお願いします。


Thu Nov 11 12:58:33 JST 1999

王佐の才 < ko-sei@fg7.so-net.ne.ja >

はじめまして
極めて尖端的な中国史のサイト 三国英雄譚 を管理しているものです。
素敵なサイトを見つけたので、足跡を残していきますね。
では


Wed Nov 10 17:02:53 JST 1999

< >


Tue Nov 9 21:03:46 JST 1999

川嶋 啓靖 < >

連絡がとれないので、高崎君のホームページに直接アクセスしました。 t0783407@pmail.tepco.co.jpに貴殿の電話番号を連絡して下さい。 以上


Tue Nov 9 02:12:03 JST 1999

白道 < a1696061@cc.aoyama.ac.ja >

はじめまして。HPの方はたまに見に来ていたのですが、書き込むのは初めてです。
大学に進学させると聞き、びっくりしています。私は大学で中国古代史を専攻していま
す。卒論でばたばたしてます。
 勝手なお世話だとは思いますが、高崎さん読まれた本の多くが京都大学の学者の手に
よるもののようでした。何処の大学に進学されるつもりかは存知あげませんが、自身の
研究ができる場所・教授陣の充実した大学へ進学されることを期待します。そういった
意味で京都学派に属する大学の方がよいのかなと思いました。おせっかいにならないこ
とを祈るばかりです。


Mon Nov 8 15:40:45 JST 1999

< >


Thu Nov 4 16:50:06 JST 1999

< >


Wed Nov 3 16:47:21 JST 1999

< >


Tue Nov 2 16:13:37 JST 1999

< >


Mon Nov 1 16:28:57 JST 1999

< >


新しい訪記帳に戻る

「高崎真哉的電網家頁」に戻る
「私的中国史調査会」ページに戻る