訪問者の方々99年8月分
(未コメント)

 訪問者登録をして下さった方々です.有り難うございました.下のほうが古い書き込みです。
コメントがたいへん遅れてしまい、申し訳ありません。
 それどころかここのような事情によって、将来のより充実した頁作りの為(違うって^^;;)にコメント付けでさえ自粛して勉強に励むこととなりました。99年5月8日以降コメントを期待して記帳して下さった皆様、本当に申し訳ありません。
 でもきっとコメントは少しずつ気晴らしに書いていつかまとめて載せますので、数年スパンでお待ち下さい。本当にごめんなさい(;_;)。


新しい訪記帳に戻る

「高崎真哉的電網家頁」に戻る
「私的中国史調査会」ページに戻る



Tue Aug 31 16:29:10 JST 1999

< >


Mon Aug 30 15:56:10 JST 1999

< >


Fri Aug 27 23:32:45 JST 1999

きいわこ < keitanaka@sannet.ne.ja >

訪問者のページにはじめて書かせていただきます。
ウェブサイトを作りまして勝手にリンクさせていただきました。
こちらのページは勉強がてらに時々除いております。
研究者を目指すとのことで、驚きました。
暑い夏はまだまだ続きそうで、受験の準備は大変かと思います。
御身体をくれぐれも大切にして下さい。


Fri Aug 27 16:35:31 JST 1999

< >


Thu Aug 26 23:39:33 JST 1999

尾崎恭子 < k-ozaki@muc.biglobe.ne.ja >

どうも今晩は。尾崎恭子と申します。
実は私「今年の夏コミに高崎さんいらっしゃるよ」ということを婆姫羅さんから聞き、
ものすご〜く楽しみしていたのですが、私が席離したときにお見えになられたようで、
とても残念でした。こんなチャンスめったにないのに…。ああ…。


Thu Aug 26 15:58:40 JST 1999

< >


Wed Aug 25 15:40:04 JST 1999

< >


Tue Aug 24 23:41:42 JST 1999

春蘭 < sugar-town@pop02.odn.ne.ja >

こんにちわ、HP花木蘭の春蘭です。このたびは、うちのHPをリンク集に加えて頂き、 おまけに良い雰囲気だなんておっしゃって頂いて、とっても嬉しく思っております。 高崎さんもお忙しく大変だとは思いますが、頑張って下さいね。 応援しております。(^−^)


Tue Aug 24 16:30:36 JST 1999

< >


Tue Aug 24 13:43:48 JST 1999

Y-kichi < ne60230@muse.cc.mie-u.ac.ja >

初めまして、Y-kichiと申します。 Yahooで「中国史」と検索したらここが出てきました。 僕も中国史に興味をもっています。 僕は理系の学生なのですが、光栄の三国志から中国の歴史にはまってしまい、 学校の勉強よりも歴史小説を読むのが大好きという変わり者です。 いまは、宮城谷昌光さんの小説を愛読しています。 というわけで、古代中国史にはまっています。 とくに、春秋戦国時代がおもしろいですね。 これからも、どしどし中国史にはまっていきたいと思います。 このホームページもどしどし利用させてもらいます。 よろしくお願いします。


Mon Aug 23 16:24:56 JST 1999

< >


Sun Aug 22 17:19:05 JST 1999

陣内 淋 < >

こんにちは。久々にお邪魔してます。
研究者の道に進まれると知ってびっくり! でも、その気持ちが昂じてしまったというのは
理解できるような気がします(笑)私もかつて研究者になろうとしていた時期がありましたが、
途中で断念しました。とりつかれたように論文の資料を集めたり、白紙の原稿用紙に向かったまま
何時間も凝固したり・・・それをやってるときは苦行者の心境なんですけど、
終わってみると、また挑戦してみたくなるんですよね(苦笑)
私はもうアマチュアに徹することに決めましたが、高崎さんはこれからが本領発揮ですね。
ときには行き詰まることもあるかもしれませんが、めげずに満足いくところまで
突っ走ってください。
そうそう。こちらからのリンクが遅れてすみませんでした^^; まめな更新を心がけるように
します^^; 高崎さんのHPのように、真摯なものを作りたいなー。


Thu Aug 19 19:40:28 JST 1999

< >


Wed Aug 18 15:46:29 JST 1999

< >


Tue Aug 17 16:35:38 JST 1999

< >


Mon Aug 16 15:59:26 JST 1999

< >


Sun Aug 15 08:49:47 JST 1999

大東建機販売有限会社 < ohatayas@iwami.or.ja >

御社のメーリングリスト参加希望ですがどの様にしたら良いですか。


Thu Aug 12 15:49:28 JST 1999

< >


Wed Aug 11 16:01:10 JST 1999

< >


Wed Aug 11 15:39:23 JST 1999

今日はぱるこ。 < >

中国いきたいです。特に敦煌から西がいいです。でも中原もよいなあ。野望は広がるばかりです。
黄河の辺を散歩したいし、二胡弾きながら現地のおっさんに「俺の方がうまい」とつっこまれたい。
とりあえじゅ、三蔵法師の道(奈良美術館)は最高。また、中国物の展覧会来ないかねえ。


Mon Aug 9 16:17:53 JST 1999

< >


Sat Aug 7 00:20:56 JST 1999

ゆうた < >

ああ


Fri Aug 6 00:43:41 JST 1999

さとうしん < satoshin@sun-inet.or.ja >

どうもこんばんは、さとうしんです。 京都での「中国史ML」オフ会以来ご無沙汰しております。 実は数日前から私のホームページのカウンタが「さては間違ってyahooにでも登録されたか?」 と思うほどペースが早くなっていたのですが、高崎さまがリンクのページに登録してくださった のがその原因のようです。ほんとにいつもの倍以上はカウントされていたので、 何事が起こったのかと不思議に思っていたのです。 ともかくリンクしてくださってありがとうございましたm(_ _)m それで会社をおやめになって大学を受け直すのですか?ものすごい決断をされましたね。 でも独学では限界もありますし、中国史にハマった時点でこうなる運命だったの かもしれません。私も大学で東洋史を専攻し、色々と得る物がありました。大体漢籍なんて、 一般レベルでファンをやっている限りは触れる機会などまあ無いでしょうし。研究の方法や 史料の探し方を身につけるだけでも専攻する価値はあると思います。 陰ながら応援しておりますので、受験勉強をがんばってくださいませ。


Thu Aug 5 23:58:48 JST 1999

渡辺 幸恵 < yosaku3@dc4.so-net.ne.ja >

はじめまして。 私は日本史をあつかった小説の検索ページを作ろうと思い、参考のために色々な検索ページを 巡っていたのですが、それにしても驚きました! 日本史と中国史という違いはあるものの、ほとんどコンセプトは変わらずに、こんなに立派な ページがすでに存在していたとは。しかも情熱の傾けかたが並大抵ではないご様子。 ちょっと自信が無くなりましたが、逆にやる気も出てきました。 何にせよ、かなりの参考にさせていただきました。 無事にホームページが完成した暁には、また報告させて下さい。 そして最後に、受験勉強頑張って下さいね。


Thu Aug 5 15:53:33 JST 1999

< >


Thu Aug 5 00:56:59 JST 1999

木内@時世経久 < cap44380@pop01.odn.ne.ja >

高崎さま  お久しぶりです。性懲りもなく木内です。
 このたびの一大御決心に対し、なにか詩文でも引用して声援しようなどとキザ(笑)
なことをしようかなどとも考えましたが、なにぶんまったく素養教養がないので断念。
 しかし、わたしも過去一度は同じ歴史の路を進もうと考えた人間です。高崎さまに
は、是非前へ前へと進んでいって頂きたいと思っております。途中で転げ落ちた人間
が言うのもなんなんですが。わたしはサーチライトとなって、高崎さまの進む路を照
らしましょう(筋肉少女帯が解散してしまいました。この辺かなり私事で申し訳ないです)

 ご健勝、ご活躍を心より祈念しております。

娑姫羅さま
 わたしの拙い『呉明徹のくそったれめ!』伝、お読みいただきありがとうございます。
 同志がいただけでも心強い(笑)。コミケ、がんばってください。わたしも仕事で行く
かもしれません。原稿に追われてるか、真っ白に燃え尽きてなければ、プレスの札さげ たさげたヤローが図々しくもお伺いするかも知れないので、その時はよろしくです……
仕事おわらんだろーなー。あーあ。と、誰か南朝でリクエストあればお応えします(笑)。


Wed Aug 4 18:24:44 JST 1999

野中 明 < shiko@skyblue.ocn.ne.ja >

宋 徽宗皇帝に興味を持っています。何かとお世話になります。宜しく。


Wed Aug 4 17:07:32 JST 1999

< >


Wed Aug 4 02:42:36 JST 1999

< >


Wed Aug 4 00:53:53 JST 1999

娑姫羅 < saila@mail.goo.ne.ja >

原由貴乃さま。
はじめまして。蘭陵王好きの方がいたのが嬉しくて、ごあいさつに出てきてしまいました。
もしかして、投票ページで貴重な7票目を投じたのは原さまですか?
私も長恭サマ大好きですが、おっしゃる通り、資料少ないですよね〜。その上、北斉書見ても、北史見ても、謎の人だし(笑)
よろしければ、ここでいっしょに蘭陵王のお話しませんか? メジャーにするために(^^;;

時世経久さま。
人物記帳ページの呉明徹拝見しました(もう2ヶ月前のハナシ(^^;;)
>ホントのことを知りたい方は『陳書』を読んでね〜(無責任)。
え、ホントのこと?! 呉明徹ってああいうヤツだと思ってました(偏見)。
だってこいつのおかげで、長恭サマが追い詰められて殺されることになったんですもの(私怨)。
とりあえずここで2名ほどから怨まれまくりなのは、間違いない事実ですが(^^;;

高崎さま。
すいませーん、メールのお返事しないうちからここに書き込んじゃって(^^;;
あちらはゆっくり書いてます。
とりあえず、もう少しで夏コミ! 会場でお会いできるのを楽しみにしています。
あ、当日は暑さ対策はお忘れなく!


Tue Aug 3 17:57:02 JST 1999

原由貴乃 < haras@d3.dion.ne.ja >

楽しく拝見させて頂きました。私は浅学ですが、やはり中国歴史物語のファンです。蘭陵王が大好きなのですが、貴方のページを見て同好の士の存在を知り、喜色満面です。だって、マイナーだから。北斉書も北史も滅多に手に入るものではないですしね。プロでも、あの時代のことを小説化するのは大変そうですもんねえ。ころころ王朝変わって。参考文献も少ないですし。 これからもちょくちょく拝見させて頂きます。暑いですが、体を壊さぬように、ご注意下さい。ではでは。


Tue Aug 3 16:28:01 JST 1999

< >


Mon Aug 2 15:27:38 JST 1999

< >


Sun Aug 1 12:27:01 JST 1999

マコ < mamiko@oitaweb.ne.ja >

中国史の中でも”金”の時代に興味があります。