訪問者の方々97年7月分

 訪問者登録をして下さった方々です.有り難うございました.下のほうが古い書き込みです。
コメントが大変遅れてしまい、申し訳ありません。また、ちょっと急いでコメントを書くことが多かったので、失礼な文があるかもしれません。お許し下さい。


新しい訪記帳に戻る

「高崎 真哉」ホ−ムページに戻る
「私的中国史調査会」ページに戻る


Mon Jul 21 02:32:26 JST 1997

北野正彦 < kitanobz@green.ocn.ne.ja >

僕も中国史に最近はまりました。といってもまだまだ世界はせまく、春秋戦国以前中心で、
まだ小説や、小説調の本しか読んでいないので、かなり曲がった知識を持っていますが・・・。
このホームページはとても楽しかったです。しかも勉強になりました。
小説は宮城谷さんが最高ですね。ほとんど読みあさってしまいました。
これからは、少し学術的な本も読みたいと思っています。


[コメント]

 御訪問有り難うございます、北野様(^^)

 やっぱり面白い小説から入るのが一番ですし、無理することはないと思いますよ(←自分への言い訳^^;;)。私の知識もかなり怪しいので、べ、ベンキョウになったと言われるとちょっと自信が...(^^;)。

 宮城谷さんの作品は本当に素晴らしいと思います。そういえばハードカバーで買う気になれる作家って、私にとっては彼が初めてかも。これからは中国中世以降も描いて欲しいと思っているのですが...


Mon Jul 14 13:24:00 JST 1997

鈴夢 < lingmu@a2.mbn.or.ja >

こんにちは、高崎様、鈴夢です。(^_^) 高崎さんが教えてくださった通り、中国史上の美女に関する 記述は『春秋戦国志』「第一章 再び顧みてその国を傾ける」 にありました。「傾国」「傾城」の美女の定義付けから 説明していてユニークなものですね。 その他、『中国英雄伝2 李広利 王昭君』(講談社漫画 文庫)の解説で、作家の伴野朗さんが中国四大美女の名前 をあげてらっしゃいました。 中国歴史上の人物については、伝説性の強い人ほど書かれ 方がまちまちで、資料を漁っていると人物像に統一性が とれなくて困ってしまいます。


[コメント]

 どうも、鈴夢様(^^)。

 あっ、安能さんのをお読みになられたのですね。あのユニークさはなかなか強烈でした。上の御紹介していただいた漫画は最近買って読みました。李広利って、李陵や司馬遷が中心の時は、外戚としてあまり有能でない将軍として描かれる程度だと思うのですが、それを全面に出したのは面白いですね。この漫画でも結局カッコ良くは描くことは出来なくて、今一つ高い地位を手に入れた悲劇の将軍として書かれているのですが。

 中国史って史実が豊かな上に、歴史上の伝説も豊かですよね。歴史上の人物がすぐ神様とかになっちゃったりしますし(^^)。誰か「中国伝説ホームページ」とか作ってくれないかなあ(^^)。

 鈴夢様のページはパワーアップしていますねえ、ほんと、鈴夢様のページって私が望んでいた「中国史関係でもっとも軟派(あああ、決して悪い意味じゃないんです、不快に思ったらごめんなさい、ごめんなさい^^;;)な頁」なんですよ。これからも頑張って下さい!
 取りあえず、「銀河」がいるのがとっても嬉しい(^^)。なおリンクして頂きありがとうございました。


Mon Jul 14 00:04:10 JST 1997

< taki_1991@cap.bekkoame.or.ja >

 お久しぶりです!
 やっと旅行記の連載開始ですね(^^) 実はずっと以前から楽しみにしてたんで、すごく楽しみです。週一の更新ですか? いやぁ、つらいですよぉ(^ ^;) うちも封神演義の週一連載を再開しましたけど、早くもポシャりそうな気配、やれやれ。


[コメント]

 瀧様!、毎度どうもです(^^)

 う〜ん、私の方はいろいろいろいろで家頁の更新が滞っています。瀧様ってなんであんなに中国史に詳しくて、パワフルに更新できるの!?

「瀧様のほとんど毎日に比べたら、一週間に一回、しかも日記一日分なんてちょろいわな」と思っていたのですが...結構面倒(^^;;;)。まあ、いいやマイペース、マイペース!


Mon Jul 7 12:54:29 JST 1997

鈴夢 < lingmu@a2.mbn.or.ja >

こんにちは、高崎様。
この度は「中国四大美人」に関していろいろと御手を
煩わせてしまい、申しわけありませんでした。m(__)m

でもとても勉強になりました。安能さんの著作に関して
は、『封神演義』上巻本しか手にしてなかったので、
これを機会にいろいろ読んでみようと思います。
ほんとうにありがとうございました。

そのうち、「うじゃな中国史調査会」になったりして。(^^;
ではまた。


[コメント]

 鈴夢様、御再訪、有り難うございます。

 中国史に関して調べることはとても面白いので、全然手を煩わされたという感じはありません。本当に煩わしかったら私の場合、調べません(^^;)。いやあ、でも中国四大美人でさえ、ぱっと答えられないのは情けなや〜(^^;;)


Tue Jul 1 01:06:19 JST 1997

大石隆夫 < YRY00410@niftyserve.or.ja >

かっなりお久しぶり!! 電脳中華帝国の大石です。と言ってもHPの更新を
ずいぶんサボってますが…(^^;;; ご卒業なさってからも続けてらしたんですね。
ほんとに良かった。遅ればせながらリンクいただきありがとうございます。
掲示板をみてみれば久保田和男先生までいらっしゃってる!! 今後出来るだけよ
らせていただきます。今『エ』のつく流行りモノに浮気していてなかなかHP作りに
せいを出せませんが、高橋さんも頑張ってくださいね。お仕事との両立ご苦労様!!
(追伸)今日(たった今くらいか?)香港返還っすね。


[コメント]

 大石様、お久しぶりです(^^)。

 電脳中華帝国、更新されなくてちょっと残念に思っているんですよ(^^)。私の方はなんとか細々と続けております。もっとも実に身勝手な気紛れ更新頁で、皆様には見放されているかも。まあ、いいや創立当時からの我が頁のモットーは「自己満足」ですから(^^)。プライベートな楽しみを義務に感じちゃうと面白くないですものね(とはいうのものの、更新を期待して来られる再訪問者の方には本当に申し訳ありません^^;;)。

 .....『エ』のつくものってもしかすると正式には『新』がつきます?(^^)。万が一万が一、もしそうなら私もそっちの気がかなりありまして、その作品も取りあえず見ています。もっとも幸いにしてハマるほどではないですけど。ゲームを一個(もう一つ買う予定)、本を二冊、映画を一回見たぐらいじゃ全然おはなしになりません。何しろ私の場合、ハマると恐ろしいことになりますから。それでも、そのためにDVDを買う程度には心を動かされていたりして(^^)。

 香港返還ですねえ、本当に感慨深いです。どなたかが中国史関係人物投票頁に林則徐を入れて下さってますね。みなさん、是非「阿片戦争」(陳舜臣)を読みましょう!